【投資不動産専門】
信頼と成果で選ばれる
あなたのベストパートナー

賃料・売却査定

あなたの不動産How much?

不動産物件

簡単入力で物件を無料査定!
・現在の賃料相場
・売却した場合の価格
を査定してご提示いたします。
【査定・相談無料・秘密厳守】

不動産投資戦略

  • 出口を見据えた購入計画

    出口を見据えた購入計画

    不動産投資で大切なのは、「買うとき」だけではありません。

    物件の利回りや立地条件だけでなく、将来的にどう「出口(売却)」につなげていくかまでを見据えた、長期的な視点が重要です。

    購入時から売却までの道筋をしっかり計画的して運用することで資産価値を高め、安定した収益を得ることができます。

  • 建物と入居者の管理

    建物と入居者の管理

    小規模ビル・投資用不動産の運営は、建物の定期的なメンテナンスに加え、日々の入居者管理も非常に重要です。

    管理業務を丁寧に行い入居者が快適に暮らせる環境が整えることが長期入居(空室予防)につながります。

    また、建物の運営費用を定期的に見直し、ムダなコストを削減することで収益性を高めていくことも可能です。

  • 購入・売却前の建物検査

    購入・売却前の建物検査

    正確な価格査定と安全な不動産取引、また資産価値を守るために、取り扱う不動産の建物検査(インスペクション)サービスを行っています。

    「少し気になる箇所がある」「すぐ売る予定はないが将来的に検討している」
    そんな段階でも、気軽にご相談ください。

    早めのチェックが将来の大きなトラブルを予防し、不動産の価値を守る第一歩です。

【所属団体・加盟協会】

お悩み解決事例

よくある質問

  • いいえ、売却しないといけない訳ではございません。

    売却を依頼するかしないかについては、お客様ご自身で判断していただきます。
    担当者に査定結果や市況などの情報を聞いて、参考にしていただくだけでも結構です。

  • 不動産査定には大きく分けて二つ

    ①机上査定:現在の周辺売出し価格や取引事例を基に計算し、取引相場となる価格を出す査定方法です。

    ②訪問査定:担当者が訪問して①の取引相場に加え「周辺環境」「建物の状態」「今後の需要と供給」等を加味して査定額の算出を行います。①よりは精度の高い価格となりますが、各社価格は異なりますので相場の価格を大きく超えている場合は注意しましょう。

    査定方法が違いますので、①と②の価格に差が出る場合もございます。

  • 通常の売却の場合、ご相談からご成約、お引き渡しまで、6ヶ月~12ヶ月が目安となっております。

    媒介契約を結んでから販売開始までは広告作成、情報収集などに約1週間程かかります。
    売却に向けた営業活動は、3ヶ月以内を目標に行われることが一般的ですが、物件によっては時間を要します。
    また、売買契約後も決済までに現金であれば1週間程度ですが、購入者がローンで購入の場合は審査や入金に約1ヶ月~2カ月ほどかかります。

    買取での売却の場合は1週間ほどで契約が決まり、最短2週間ほどで現金化が可能です。

お知らせ

    新着情報はありません。

スタッフ紹介

  • 代表取締役

    玉井 秀明

    プロフィール

    年齢:
    40代
    趣味・特技:
    筋力トレーニング、サウナ
    好きな言葉:
    善因善果
    玉井 秀明

ブログ

会社概要

社名
まちのや株式会社
設立
2022/4/1
代表者
玉井 秀明
所在地
福岡市中央区薬院2-2-24
TEL
092-401-0317
まちのや株式会社
ページの先頭へ